Products


プロジェクト成果紹介

研究開発しているソフトウェアや教材などの作品公開ページです.

Knowledge Forum version.6 (2014-現在)

Carl Bereiter教授とMarlene Scardamalia教授の提唱するKnowledge Buildingによる教育を遂行するためのソフトウエア.これまでの30年余りKnowledge Forumの歴史を受け継ぎ,トロント大学とアルバニー大学との共同研究として開発を進めています.

KBDeX (Knowledge Building Discourse eXplorer) (2010-現在)

大島(純,律子)先生との共同プロジェクト.「知識構築(Knowledge Building)」と呼ばれるコンセプトで行われた協調学習の過程(ディスコース)を分析支援するソフトウェア.

情報システム学に基づくプログラミング教育カリキュラムプロジェクト (現在)

工学系のオタク系プログラミングではなく,問題をシステムとして捉えて解決するための知恵をみんなに授けるプログラミング教育を考えるプロジェクト.こうした問題解決思考は米国でComputational Thinkingと呼ばれています.このコンセプトでJava/Blockを使ってプログラミングを教えるTurtleCafeという教材を開発しています.

CRiPS (Creative Introductory Programming Studio) プロジェクト (現在)

初学者用のプログラミング教育環境を開発するプロジェクト.
ブロック言語とJavaの相互変換システム「BlockEditor」や,フローチャートビューア,コンパイルエラー内省支援,初学者用デバッガなどを開発しています.

Programming Process Recording and Visualizing Project (2009-現在)

プログラミングの過程を記録・分析するためのソフトウェアです.学習者が自ら分析するのにも使えますし,研究室のみんながプログラミング教育系の論文書くためにフル活用しています.

UMLモデリング初学者支援システム (2011-現在)

UML初学者の最初のステップは,オブジェクト図が書けるようになることです.オブジェクト図を作成出来るようになるAstahプラグインを提案しています.

enPoly Project (2012)

ポリモーフィズム概念の理解支援ソフトウェア.Anchor Garden作者の三浦さんにソースをいただき,改版開発.2012年度卒業生石川さんの作品.

お絵かきプログラムの開発演習

お絵かきプログラムを通して情報システム開発の全体像を理解するワークショップです.いろんな所で使われております.

HCPViewer Project

ロングセラーのHCPチャート作成ソフトです.


kbdex.jpg

最終更新時間:2019年10月16日 02時41分44秒